2024年4月27日 おかげさまで50周年!

おすすめルートマップ

季節によって変わるおすすめルートをマップにしました。
次の季節に見頃をむかえる植物の前も通るように設定しています。
どこを歩こうか迷ったら、このルートマップを参考にしてください。

1~2月のおすすめルート

花がすくない季節ですが、葉を落としたからこそ樹形の美しさを楽しめるというものです。寒さの中咲いているロウバイやニホンズイセン、カンツバキなどの花もお楽しみください。

カンツバキ
カンツバキ
シダレエンジュ
シダレエンジュ
ウンリュウグワ
ウンリュウグワ
ソシンロウバイ
ソシンロウバイ
ウメ 月影
ウメ 月影
ニホンズイセン
ニホンズイセン

3~4月のおすすめルート

いよいよ、春本番を迎える季節。3月の下旬からは、サクラの花も次々と花開きます。ナシやモモなど実のなる木の花も咲いています。

ツバキ
ツバキ
キンカチャ
キンカチャ
ナシ
ナシ
シバザクラ
シバザクラ
モモ
モモ
サンシュユ
サンシュユ
ボケ
ボケ
ジュウガツザクラ
ジュウガツザクラ
ヤマブキ
ヤマブキ
スミレ
スミレ
ミツマタ
ミツマタ
シャクナゲ
シャクナゲ
エドヒガン
エドヒガン
ソメイヨシノ
ソメイヨシノ

5月のおすすめルート

5月は春バラの競演が美しい季節。シャクヤクの花も見ごたえがあります。また、この季節、小池周辺の新緑がとても美しく、人気スポットのひとつとなっています。緑の中で癒しのひとときを。

ダイダイ
ダイダイ
シャクヤク
シャクヤク
バラ
バラ
ユズ
ユズ
ジャーマンアイリス
ジャーマンアイリス
小池周辺の新緑
小池周辺の新緑
ウツギ
ウツギ
バイカウツギ
バイカウツギ
カキツバタ
カキツバタ
水生植物
水生植物

6月のおすすめルート

6月のメインはアジサイですが、この季節、園内のいたる所で、さまざまな花を楽しむことができます。大池に面したハナショウブ園、紫煙るジャカランダの花や真っ赤なデイゴの花は花が散った地面さえ見ごたえがあります。

アメリカデイコ
アメリカデイコ
ヒシバデイコ
ヒシバデイコ
ジャカランタ
ジャカランタ
ヘメロカリス
ヘメロカリス
アジサイ
アジサイ
ハナショウブ
ハナショウブ

7月のおすすめルート

7月も花の少ない時期ですが、渓流沿いに咲くノリウツギやアガパンサスは涼し気な姿を見せてくれます。大池のスイレンや絶滅危惧植物の水生植物のガガブタなどの花も見どころです。

カンナ
カンナ
ヒオウギ
ヒオウギ
キキョウ
キキョウ
アガパンサス
アガパンサス
ノリウツギ
ノリウツギ
アサザ
アサザ
ガガブタ
ガガブタ
ガマ
ガマ
キョウチクトウ
キョウチクトウ
ヒメヒオウギズイセン
ヒメヒオウギズイセン

8月のおすすめルート

8月の炎天下の中でも、来園される方が多くおられるのはライフガーデンのヒマワリ畑。大阪市内にあって約2万本のヒマワリのお花畑は圧巻です。また、サルスベリやフヨウ、ムクゲなどの花も暑さに負けず元気に咲いています。

ヒマワリ
ヒマワリ
シダレエンジュ
シダレエンジュ
フヨウ
フヨウ
ハマボウ
ハマボウ
スイレン
スイレン
サルスベリ
サルスベリ

9月のおすすめルート

お彼岸になると決まったように咲くヒガンバナは人気があります。長居植物園では、赤、白、黄色のヒガンバナを見ることができます。また、秋の七草のひとつ、ハギの列植も見ごたえがあります。

ナンキンハゼ
ナンキンハゼ
ハギ
ハギ
ヒガンバナ
ヒガンバナ
サルスベリ
サルスベリ

10月のおすすめルート

10月は秋バラがメインですが、ダリアや、バンバスグラスや2022年に新しくお目見えしたピンクの穂をもつカピラリスで秋の風情を楽しんでいただけます。

キダチチョウセンアサガオ
キダチチョウセンアサガオ
パンパスグラス
パンパスグラス
サキシマフヨウ
サキシマフヨウ

11月のおすすめルート

11月は紅葉の季節。植物園の中でも、黄色や赤、褐色の葉の樹々が映えています。正面入口のラクウショウ並木は地面に落ちた葉の色で空間が褐色に染まります。また、この時期は、ライフガーデンのコスモス畑が最盛期をむかえます。

ラクウショウ
ラクウショウ
コスモス
コスモス
ナンキンハゼ
ナンキンハゼ
イチョウ
イチョウ
イロハモミジ
イロハモミジ

12月のおすすめルート

冬の寒い時期鮮やかなピンク色の花を咲かせるサザンカは、ツバキ園の中の園路の両側に数十本植えられており、冬のお花見には見ごたえがあります。その他、華やかではありませんが、冬に咲く桜や赤い実をつけた様々な樹木が見られます。

ヒマラヤザクラ
ヒマラヤザクラ
ビワ
ビワ
サンシュユ
サンシュユ
ジュウガツザクラ
ジュウガツザクラ
サザンカ
サザンカ
クロガネモチ
クロガネモチ
ニホンズイセン
ニホンズイセン

長居植物園で見られる植物をもっと知る!