これまでに「花と緑と自然の情報センター」へお問合わせ頂いた皆様からのご相談・ご質問をピックアップしました。
- ここは何をする施設ですか?
- 花と緑に関する事を、見て聞いて楽しく学んでいただく施設です。また大阪の自然を楽しく学んでいただく施設です。
- 入館料はいくらですか?
- こちらの施設は無料になります。
※講習会やネイチャーホールで行う特別展等は一部有料。
長居植物園、自然史博物館については有料になります。 - 情報センターまでの交通手段を教えてください。
- お車でも電車でもご来館いただけます。
※詳しくはアクセスをご覧ください。 - 駐車場はありますか?
- 長居公園地下駐車場、または南駐車場をご利用ください。また、大型バス及び障がいを持つ方用の駐車場は、長居中央駐車場をご利用ください。
※詳しくはアクセスをご覧ください。 - ロッカーはありますか?
- 1階に返却式(100円硬貨使用)のコインロッカーがあります。
※数に限りがありますので、全て使用中の場合はご了承ください。 - 車椅子での見学はできますか?
- 地下鉄長居駅や駐車場からは、階段などの段差なしで情報センター、植物園、博物館をご利用いただけます。
長居駅からは徒歩で約10~15分と距離があります、無理をせずお進み下さい。 - 車椅子用(障がい者用)のトイレはありますか?
- 車椅子用のトイレは1階、2階の各階にございます。
※場所は施設ガイドをご覧下さい。 - 車椅子・ベビーカーの貸出はありますか?
- 花と緑と自然の情報センター改札にて、無料で貸出をしております。
台数に限りがございますので当日先着順とさせていただいております。貸出の事前予約は受け付けておりません。 - 授乳室やオムツを替える場所はありますか?
- 授乳室兼用の救護室があります。スタッフがご案内いたしますので、お声がけください。
オムツ換え用のベビーベットは、1階、2階トイレ(男女とも)の洗面所部分に設置しています。 - 飲食のできるところはありますか?
- 植物園内でしたら、どこでもお弁当を食べていただけます。
現在、飲食店はございませんが、キッチンカーが出ている日がございます。
当日のキッチンカーの出店がある日は、トップページに「キッチンカー出店日です」と表示されますので、ご確認ください。 - 館内でお弁当を食べる場所はありますか?
- 申し訳ございませんが、館内ではお弁当を食べられる場所はございません。
- ペットを連れて行ってもいいですか?
- 申し訳ございませんが、ペットを連れてのご入館は、ご遠慮いただいております。
- 喫煙所はありますか?
- 申し訳ございませんが、館内は全面禁煙となっております。