【募集】令和5年度 親子でわくわく園芸プログラム
まもなく開催
イベント
参加者募集中
開催期間:2023年4月22日(土)、5月20日(土)、6月17日(土)〈←前期〉 9月9日(土)、10月21日(土)、11月25日〈←後期〉
長居植物園×園芸療法研究会西日本
【植物園で笑顔なろうプロジェクト!】
~プログラムのコンセプト~
子どものわくわく体験は、宝物!
植物に触れ、自分のこころに触れるひとときを。
お父さん、お母さんも癒しの時間でリフレッシュ!
令和4年度にご好評をいただいた 植物園で笑顔になろうプロジェクト。
令和5年度は、栽培にかぎらず、植物や園芸を通じて、様々な体験をし、
親子ともども楽しんでいただけるプログラムを用意しています。
暑い夏場を避けて、前期3回、後期3回で行います。
前期だけ、後期だけでも申し込み可能ですが、
ぜひ、前期、後期通してお楽しみいただければと思います。
【申し込みについて】
●申込受付期間
前期 : 2月24日(金) 9:30~4月7日(金) 17:30 まで
後期 : 2月24日(金) 9:30~8月18日(金)17:30 まで
●参加申し込み 親子で午前10組、午後10組
※先着順で定員なり次第締め切ります
※午前か午後について、「第1希望」、「第2希望」、「どちらでも可」をお伝えください。
●最低催行数:10組
※10組を満たさなかった場合は中止となり、お申込みいただいたみなさまにご連絡いたします。
●申込方法
□電話・窓口での申し込み
・電話:06-6694-8788(花と緑と自然の情報センター)
・窓口:パークセンター事務所
・支払い方法:初回講座までに窓口にて
□WEBでの申し込み
下記URLよりお申込みください
●親子でわくわく園芸プログラム 前期(春)
●親子でわくわく園芸プログラム 後期(秋)
開催日 | 2023年4月22日(土)、5月20日(土)、6月17日(土)〈←前期〉 9月9日(土)、10月21日(土)、11月25日〈←後期〉 ※募集期間 |
---|---|
開催時間 | 午前:10:30~12:00 午後:14:00~15:30 ※午前と午後のどちらかよりお選びください。 |
雨天 | 小雨決行、荒天の場合は延期。 ※延期日は追ってご連絡します |
場所 | 長居植物園 |
集合場所 | 【前期】 4/22 花と緑と自然の情報センター セミナー室 5/20 植物園内 ライフガーデン前テント 6/17 花と緑と自然の情報センター ラボ室 【後期】 9/9 植物園内 ライフガーデン前テント 10/21 正門ラクウショウ並木を進んだ大池前 11/25 植物園内 ライフガーデン前 |
参加費(前期3回・後期3回) | 前期 6,000円/1家族(大人とこども1家族3名まで) 後期 6,000円/1家族(大人とこども1家族3名まで) |
〈前期〉第1回 4/22(土) | タネをまこう ~春のタネまき いろいろ~ |
〈前期〉第2回 5/20(土) | ふやしてみよう ~ハーブなどの苗づくり~ |
〈前期〉第3回 6/17(土) | そめてみよう ~草木染クラフト体験~ |
〈後期〉第4回 9/9(土) | タネをまこう ~秋のタネまき~ |
〈後期〉第5回 10/21(土) | 秋の野あそび草あそび ~どんぐりひろい~ |
〈後期〉第6回 11/25(土) | 収穫祭 ~ダイコンぬき×クラフト体験 |
関連資料 |
お申込み・お問い合わせ
長居植物園 (花と緑と自然の情報センター)電話:06-6694-8788(9:00~17:30)
FAX:06-6696-7405(24時間受付)