薬用植物講座 大注目漢方『抑肝散』を構成する薬用植物を学ぶ
まもなく開催
講習会
開催期間:2023年10月29日(日)
漢方薬を構成する生薬の実物に触れたり試食をまじえながら、基原となる薬用植物の知識を深めていきます。
実習では抑肝散に使われる生薬の基原植物の1つであるミシマサイコを植え付けます。
鉢植えを持ち帰って栽培すれば、翌年に個性的な花を楽しむことができます。
開催日 | 2023年10月29日(日) |
---|---|
開催時間 | 13:30~15:00 |
場所 | 花と緑と自然の情報センター 1階 セミナー室 |
講師 | 尾崎 法子 (講演) ・ 酒井 悠太(実習) (武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園) |
受講料 | 1,000円 |
持ち物 | 筆記用具 |
定員 | 40名 |
申込期間 | 9月29日(金) 9:30~ 定員になり次第 |
申込・問合せ先 | 06-6694-8788 (花と緑と自然の情報センター) |